practice_of_presentation
私たちは日々、サバイバルに満ちた生活の中で生きています。
通勤ラッシュの電車・バス内、駅のホーム、自転車置き場......
そして、交差点。
その最たるものが”スクランブル交差点”でしょう。
博多にも一つ、きらめき通り中央に存在します。
上手く渡りきるコツは流れに逆らわないこと。
しかし、その流れを読みきることができなかったら
目的地にはたどり着けず、別のところへ流されてしまいます。
そこで今回私は、”流れの読み方”、
つまり”スクランブル交差点攻略法”を解明したいと思います。
もしこれが明らかになれば、
スクランブル交差点でおきる渋滞もなくすことができるかもしれません。
ちなみ、この前スクランブル交差点で3時間
ビデオを持ちながら一人で立ってました。
そして夜の交差点の攻略法を解明しました。
今はそれをスーパーマリオっぽくまとめ中です。
今週の日曜に、朝・昼データを収集しに行く予定です。
今泉周辺を散策しました。
私は都心=ビルやマンションばかりという印象なので、その中に田舎にあるような日本家屋の一軒家がぽつんとあると違和感を感じます。そういった都心にはない「違和感」のある建物や風景を集め、トレースして違和感マップを作ろうかと思いました。(1〜3枚目)
と、ここまで書きましたがテーマを変えようかと検討中です…とても気になるお店が2つあるのでそこを徹底して調べようかなーと思いました。
1つ目は一軒家の隣にある小さなハンドメイドのお店です。(4枚目)
2人ほどお客が来てしまえば店内はぎゅうぎゅうになるくらいの狭さです。常連客のような方々がいらっしゃったので店内には入れませんでしたが、どうやらハンドメイド雑貨のお店のようです。
もうひとつは複数のお店が集まっているところで、何と言っていいかわからないのですが…家具屋、飲食店、ランドセル売り場など多種類のお店が集まっていました。(5、6枚目)
時間がゆっくり流れていて個人的にも好きな雰囲気だったので気になっています。
とりあえずテーマが決まらなくてあくせくしています…
3枚目が縦になってくれませんでした。





私は都心=ビルやマンションばかりという印象なので、その中に田舎にあるような日本家屋の一軒家がぽつんとあると違和感を感じます。そういった都心にはない「違和感」のある建物や風景を集め、トレースして違和感マップを作ろうかと思いました。(1〜3枚目)
と、ここまで書きましたがテーマを変えようかと検討中です…とても気になるお店が2つあるのでそこを徹底して調べようかなーと思いました。
1つ目は一軒家の隣にある小さなハンドメイドのお店です。(4枚目)
2人ほどお客が来てしまえば店内はぎゅうぎゅうになるくらいの狭さです。常連客のような方々がいらっしゃったので店内には入れませんでしたが、どうやらハンドメイド雑貨のお店のようです。
もうひとつは複数のお店が集まっているところで、何と言っていいかわからないのですが…家具屋、飲食店、ランドセル売り場など多種類のお店が集まっていました。(5、6枚目)
時間がゆっくり流れていて個人的にも好きな雰囲気だったので気になっています。
とりあえずテーマが決まらなくてあくせくしています…
3枚目が縦になってくれませんでした。
この課題ではじめは美容院のことについて
調べようと思っていましたがなかなか難しかったので
天神のことについて調べることにしました。
天神という場所は自分的には若者が集まる場所と思っているので
若者の視点から年配の50歳以上のひとに視点を変えて
年配の方々にインタビューをし、天神にくる目的など調べました。
みぃーちゃん(50代女性)
この日はお友達と食事会をして
お友達の家でゆっくりしていたそうです。
なぜ天神なのかと聞くと
「住んでいる場所が天神だから」だそうです。
昔の天神と今の天神を聞いてみると
「若者も年配の方も両方いたけれど
10年前に比べたら両方増加している」と言われました。
Y.Aさん(50代女性)
この日は3人で女子会をしていたそうです。
買い物袋を持っていたのでなにを買ったか聞くと
「お見舞いのお返しを買った」だそうです。
買い物をする場所はどのようなところか聞いてみると
「デパート」と答えたのでコアとかは?と聞くと
「さすがにあそこには入れません」と言われました。
3人のうち1人は30年ぶりに天神に来たそうです。
昔の天神はどうだったのか聞くと
「昔は今みたいに大名などなかったので人も少なかった」と答えてくれました。
インタビューで調べた結果
年配の方々は天神に買い物とかではなく
友人との集まりなど集合場所として天神に来て
食事会をするという目的が多かったです。
そのついでに買い物などをするみたいです。
年配の方々は土日ではなく平日を選ぶ方が多く
その理由として土日は家族連れや若者が多いから
平日を選ぶそうです。
まだまだ資料が足りないので
天神に行きインタビューをしていこうと思います.
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド