practice_of_presentation
10-075monkichiです。
今回見つけたゲームはこちら!
PSP専用ソフト魔界戦記ディスガイア2ポータブル
なんとこのゲーム、レベルが9999まで上がります。ダメーッジも一億とか軽く超えます。
さらにアイテムや装備品もひとつひとつにレベルがありこれもまた9999までアップ可能という廃人を作ってしまうカスゲーです。
出している会社は日本一ソフトウェア。
かなりマニアックな会社で前年度にクソゲーオブザイヤーに輝いたPS3専用ソフトのラストリベリオンの制作会社でもあります。
で、この会社が出している魔界戦記ディスガイア2Pをとことんプレイしてレベル9999まで上げてやろうと思います。
かなり単調作業になりそうですが四六時中頑張っていきたいとおもいます。
シナリオは主人公が村を守るために仲間を増やしながら魔物と戦っていくといういたってシンプルなもの。定番中の定番ですね。
まあとりあえずやっていきます。
追記
今始めました。主人公のステータスをのせておきます。
追記
コメントありがとうございます。
昨日はあまりできませんでした。
まだまだ主人公のレベルは10前後です。
一応写真をはっておきます。
どうでもいいんですけど装備品のネーミングセンスが壊滅的ですね。w
さらに判明したんですがこのゲーム実はモンスターとかも一回倒せば作れるようになるんです。もちろん人間も。
僕ゲームに関しては結構変人なんで個人的趣味でメインキャラは後に出番少ないかもです。変なキャラクターが好きなんで。
次回からは一番レベルの高いキャラクターをアップしていこうかとおもいます。
これは余談ですが、クソゲーオブザイヤーというのはですね、2ちゃんねるにあるスレッドでして、毎年決まるんですよ。日本一のクソゲーが。
投票方式で決定するんですが、優勝すれば間違いなく値段暴落してワゴン行きになります。
2004年からずっとあります。
まあ質問があったので一応答えておきます。
ではまたカスってきます。ノシ
夜にまた上げにきます。
追記
コメントありがとう。また返レスします。
この間は更新できませんでした。申し訳ありません。
そしてクソゲーオブザイヤーですが信者とアンチを防ぐために投票制ではなくレビュー評価でした。こちらも申し訳ありませんでした。情弱乙。
では本題。
ただ今プレイ時間六時間五十二分です。
敵撃破数は342体
最高レベルは32
最大転生回数は二回
レベルが単純にあがるだけではなく、このゲームには転生があります。
簡単に言うと転生前のパラメータをある程度引き継いでレベル1からやりなおします。
これをしたほうがレベルアップなどがしやすいです。
しかし転生には階級がありそれがこちらになります。
敵を撃破するとレベル分のマナがもらえます。これを払い転生します。
階級が高いほうが技能継承度が高いようです。
基礎ボーナスもつきます。
なので単純にレベルだけあげるというわけにはいかないようです。
あと仲間が増えたのでこちらもアップします。
RPGには欠かせない回復要因のあめ色たまねぎと協力な攻撃要因のから揚げです。
たまねぎは一回転生しているのでちょっとつよいです。
てか結構つよいです。
ドラゴンのから揚げは作りたてなのでこれからですね。
ステータス↓
一応主人公↓
まだまだレベルは低いですがこれからばしばしやっていきます。
追記
今プレイ時間12時間10分です。
敵撃破数は729です。
ストーリーほったらかしてレベル上げばっかしてたんで一気にふえました。w
最高レベルは60ですが転生含むと132です。
お金も109万あまってます。
ゲームでは大金持ちです。 主要メンバーが一人と二匹なんで 写真アップしておきます。


最早主人公とヒロイン空気です。 ストーリーも終盤なんですぐクリアできます。 正直裏ステージとかあるんでまだまだですがまだ二週間あるんでがんばります。
今回見つけたゲームはこちら!
PSP専用ソフト魔界戦記ディスガイア2ポータブル
なんとこのゲーム、レベルが9999まで上がります。ダメーッジも一億とか軽く超えます。
さらにアイテムや装備品もひとつひとつにレベルがありこれもまた9999までアップ可能という廃人を作ってしまうカスゲーです。
出している会社は日本一ソフトウェア。
かなりマニアックな会社で前年度にクソゲーオブザイヤーに輝いたPS3専用ソフトのラストリベリオンの制作会社でもあります。
で、この会社が出している魔界戦記ディスガイア2Pをとことんプレイしてレベル9999まで上げてやろうと思います。
かなり単調作業になりそうですが四六時中頑張っていきたいとおもいます。
シナリオは主人公が村を守るために仲間を増やしながら魔物と戦っていくといういたってシンプルなもの。定番中の定番ですね。
まあとりあえずやっていきます。
追記
今始めました。主人公のステータスをのせておきます。
追記
コメントありがとうございます。
昨日はあまりできませんでした。
まだまだ主人公のレベルは10前後です。
一応写真をはっておきます。
どうでもいいんですけど装備品のネーミングセンスが壊滅的ですね。w
さらに判明したんですがこのゲーム実はモンスターとかも一回倒せば作れるようになるんです。もちろん人間も。
僕ゲームに関しては結構変人なんで個人的趣味でメインキャラは後に出番少ないかもです。変なキャラクターが好きなんで。
次回からは一番レベルの高いキャラクターをアップしていこうかとおもいます。
これは余談ですが、クソゲーオブザイヤーというのはですね、2ちゃんねるにあるスレッドでして、毎年決まるんですよ。日本一のクソゲーが。
投票方式で決定するんですが、優勝すれば間違いなく値段暴落してワゴン行きになります。
2004年からずっとあります。
まあ質問があったので一応答えておきます。
ではまたカスってきます。ノシ
夜にまた上げにきます。
追記
コメントありがとう。また返レスします。
この間は更新できませんでした。申し訳ありません。
そしてクソゲーオブザイヤーですが信者とアンチを防ぐために投票制ではなくレビュー評価でした。こちらも申し訳ありませんでした。情弱乙。
では本題。
ただ今プレイ時間六時間五十二分です。
敵撃破数は342体
最高レベルは32
最大転生回数は二回
レベルが単純にあがるだけではなく、このゲームには転生があります。
簡単に言うと転生前のパラメータをある程度引き継いでレベル1からやりなおします。
これをしたほうがレベルアップなどがしやすいです。
しかし転生には階級がありそれがこちらになります。
敵を撃破するとレベル分のマナがもらえます。これを払い転生します。
階級が高いほうが技能継承度が高いようです。
基礎ボーナスもつきます。
なので単純にレベルだけあげるというわけにはいかないようです。
あと仲間が増えたのでこちらもアップします。
RPGには欠かせない回復要因のあめ色たまねぎと協力な攻撃要因のから揚げです。
たまねぎは一回転生しているのでちょっとつよいです。
てか結構つよいです。
ドラゴンのから揚げは作りたてなのでこれからですね。
ステータス↓
一応主人公↓
まだまだレベルは低いですがこれからばしばしやっていきます。
追記
今プレイ時間12時間10分です。
敵撃破数は729です。
ストーリーほったらかしてレベル上げばっかしてたんで一気にふえました。w
最高レベルは60ですが転生含むと132です。
お金も109万あまってます。
ゲームでは大金持ちです。 主要メンバーが一人と二匹なんで 写真アップしておきます。
最早主人公とヒロイン空気です。 ストーリーも終盤なんですぐクリアできます。 正直裏ステージとかあるんでまだまだですがまだ二週間あるんでがんばります。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド