practice_of_presentation
10-0085mura
携帯バスのなかに忘れて更新できませんでしたすいません(´Д`)
裁判を見に行く!
と言ったのはいいもの、もちろん土日開いてないです…(泣)
つまり平日に行くしかないのです…授業を休んで(´Д`)
あーこれで面白いのなかったら泣きます。
とりあえず更新方法は、ボイスレコーダーと写真はNGらしいので
会話をメモり、それをあとでアップするという方法でしようと思います。
あと、裁判はタダだし、基本出入り自由なので是非行きましょう。
飯塚に地方裁判所ありますので(笑)
6/6
朝行きました、飯塚地方裁判所。
とりあえず受付のとこに行って、どこで見れますか?って聞いたら
今日は午後からだけですね。
一限目の出席…(泣)
やはり飯塚は少ないらしいです。
なので明日丸1日使って、福岡の裁判所で傍聴してきます!
別に授業が休みたいからとかじゃないです!(笑)
今日の更新終わりです…(´Д`)笑
というかバイトやら中間テストやら授業やらで、最悪見に行けないかも( ;∀;)どうしよー(´Д`)
1:30からある新件と2:00から判決があるので、それをみようと思います!
1:30開廷。入った瞬間めちゃくちゃ重苦しい雰囲気でした。
親族の人たちが泣いていて、軽い気持ちで来たのを後悔しました。続きを。被告人がおなかと手をロープで縛れ、両脇に警察官が二人ついた状態で入場。手錠、ロープを解かれ、中央に立たされ、生年月日や住所などを聴かれる。罪状の説明。黙秘権の説明。そして、罪状に身に覚えはあるかなどの質問。そして、弁護人は結審まで見られますか?で終わり。こんなに淡々と進むものだとは思いませんでした…話も早いし、ほとんどメモれませんでした。そして正直、もう行きたくありません。あの重々しい雰囲気に耐えれません…なにより、親族の人たちが泣いてるのを見て、軽い気持ちで来すぎたと後悔しました。裁判によって違うのだろうけれど、自分に裁判のおもしろさは分かりません。軌道修正します。すいません。23:00わかりました。とりあえず一週間。やれることはします。さて、どうやって裁判ログろうか…淡々と進みすぎて、メモが追いつかない…
6/7
今日の裁判は午後からしかありませんでした。しかし今日は午後からテストだったので、見に行けませんでした…。
なので今のところの予定は、8日の学校終わりから9日の昼まで、どこかに泊まり福岡裁判所に行こうと思います!
6/8
明日赤坂にある福岡裁判所に行ってきます!簡易裁判を傍聴します!どうやら簡易裁判のほうが身近な問題で分かりやすいらしいです。
内容よりも、周囲の状況をメモリます!
6/9
行ってきました福岡裁判所。
この前行ってくれた友達二人とです!
まず、飯塚とは比べ物にならないくらいデカイ建物です。
そしてやはり裁判の量も多かったです!
とりあえず、10:00開廷の簡易民事裁判を見ることに。お金系の裁判でした。
入ると、すでに始まっていて、緊張していたんですが、
裁判長、喋り方めちゃくちゃラフでした。
「あなたの返済希望金額いくらでしたっけ…(小声)
希望金額いくらでしたっけ?」
「…たぶんそれ言ってないと思います。」
グダグタ(;´д`)
みたいなグダグタ丸出しな感じで一応裁判を進めて
そろそろ終わりそうだなってころになり
「被告人どうします?今あなたが払う金額を決めるか、帰って相手の様子を見るか。」
「え…」
「どうします?」
「金額決めちゃいけないって言われました。」
「…え?」
グダグタ(;´д`)
もう酷かったです。
原告二回連続欠席してるので、裁判無かったことになるらしいですし
被告も今日遅刻してきたらしく、裁判員の人に注意されてるし。
終わりかた「じゃあこれで。」だし。
酷かった…(´Д`)
そして気を取り直し、せっかくなので高等裁判を見ることに。
入ると、今までで一番広く、緊張感が伝わって来ました。
人数も原告側?が4~5人いて、結構大きめの裁判なのかな…と思いました。
そして11:15開廷。
どういった罪で起訴されたのか→次の裁判の日程決めましょ→~月~日は?→被告側、無理→じゃあ~日は?→OK →じゃあ~日で。これで!
(゜ロ゜)!?
高等裁判これで終わり!?
日程決めただけで!?高等なのに!?
時間およそ3分。早すぎでしょ。
こんな感じでした…
あとは開廷中のランプがついていても、法廷で雑談してる裁判長とかしか見れませんでした…(´Д`)
正直飯塚でも良かったかもしれません…(笑)
また時間を作って見てみたいと思います。
Ps,一緒に行ってくれた、歩くのが好きな友人が裁判にハマりかけてます。
「またここ来ようかな…」
私は確かに耳にしました。
コメントありがとうございます。
コメントにもあります、絵を描いてみるというのは
たぶん臨場感とか重さは伝わらず、自分の画力の無さが伝わるだけなので止めときます。勘弁してください(笑)
携帯バスのなかに忘れて更新できませんでしたすいません(´Д`)
裁判を見に行く!
と言ったのはいいもの、もちろん土日開いてないです…(泣)
つまり平日に行くしかないのです…授業を休んで(´Д`)
あーこれで面白いのなかったら泣きます。
とりあえず更新方法は、ボイスレコーダーと写真はNGらしいので
会話をメモり、それをあとでアップするという方法でしようと思います。
あと、裁判はタダだし、基本出入り自由なので是非行きましょう。
飯塚に地方裁判所ありますので(笑)
6/6
朝行きました、飯塚地方裁判所。
とりあえず受付のとこに行って、どこで見れますか?って聞いたら
今日は午後からだけですね。
一限目の出席…(泣)
やはり飯塚は少ないらしいです。
なので明日丸1日使って、福岡の裁判所で傍聴してきます!
別に授業が休みたいからとかじゃないです!(笑)
今日の更新終わりです…(´Д`)笑
というかバイトやら中間テストやら授業やらで、最悪見に行けないかも( ;∀;)どうしよー(´Д`)
1:30からある新件と2:00から判決があるので、それをみようと思います!
1:30開廷。入った瞬間めちゃくちゃ重苦しい雰囲気でした。
親族の人たちが泣いていて、軽い気持ちで来たのを後悔しました。続きを。被告人がおなかと手をロープで縛れ、両脇に警察官が二人ついた状態で入場。手錠、ロープを解かれ、中央に立たされ、生年月日や住所などを聴かれる。罪状の説明。黙秘権の説明。そして、罪状に身に覚えはあるかなどの質問。そして、弁護人は結審まで見られますか?で終わり。こんなに淡々と進むものだとは思いませんでした…話も早いし、ほとんどメモれませんでした。そして正直、もう行きたくありません。あの重々しい雰囲気に耐えれません…なにより、親族の人たちが泣いてるのを見て、軽い気持ちで来すぎたと後悔しました。裁判によって違うのだろうけれど、自分に裁判のおもしろさは分かりません。軌道修正します。すいません。23:00わかりました。とりあえず一週間。やれることはします。さて、どうやって裁判ログろうか…淡々と進みすぎて、メモが追いつかない…
6/7
今日の裁判は午後からしかありませんでした。しかし今日は午後からテストだったので、見に行けませんでした…。
なので今のところの予定は、8日の学校終わりから9日の昼まで、どこかに泊まり福岡裁判所に行こうと思います!
6/8
明日赤坂にある福岡裁判所に行ってきます!簡易裁判を傍聴します!どうやら簡易裁判のほうが身近な問題で分かりやすいらしいです。
内容よりも、周囲の状況をメモリます!
6/9
行ってきました福岡裁判所。
この前行ってくれた友達二人とです!
まず、飯塚とは比べ物にならないくらいデカイ建物です。
そしてやはり裁判の量も多かったです!
とりあえず、10:00開廷の簡易民事裁判を見ることに。お金系の裁判でした。
入ると、すでに始まっていて、緊張していたんですが、
裁判長、喋り方めちゃくちゃラフでした。
「あなたの返済希望金額いくらでしたっけ…(小声)
希望金額いくらでしたっけ?」
「…たぶんそれ言ってないと思います。」
グダグタ(;´д`)
みたいなグダグタ丸出しな感じで一応裁判を進めて
そろそろ終わりそうだなってころになり
「被告人どうします?今あなたが払う金額を決めるか、帰って相手の様子を見るか。」
「え…」
「どうします?」
「金額決めちゃいけないって言われました。」
「…え?」
グダグタ(;´д`)
もう酷かったです。
原告二回連続欠席してるので、裁判無かったことになるらしいですし
被告も今日遅刻してきたらしく、裁判員の人に注意されてるし。
終わりかた「じゃあこれで。」だし。
酷かった…(´Д`)
そして気を取り直し、せっかくなので高等裁判を見ることに。
入ると、今までで一番広く、緊張感が伝わって来ました。
人数も原告側?が4~5人いて、結構大きめの裁判なのかな…と思いました。
そして11:15開廷。
どういった罪で起訴されたのか→次の裁判の日程決めましょ→~月~日は?→被告側、無理→じゃあ~日は?→OK →じゃあ~日で。これで!
(゜ロ゜)!?
高等裁判これで終わり!?
日程決めただけで!?高等なのに!?
時間およそ3分。早すぎでしょ。
こんな感じでした…
あとは開廷中のランプがついていても、法廷で雑談してる裁判長とかしか見れませんでした…(´Д`)
正直飯塚でも良かったかもしれません…(笑)
また時間を作って見てみたいと思います。
Ps,一緒に行ってくれた、歩くのが好きな友人が裁判にハマりかけてます。
「またここ来ようかな…」
私は確かに耳にしました。
コメントありがとうございます。
コメントにもあります、絵を描いてみるというのは
たぶん臨場感とか重さは伝わらず、自分の画力の無さが伝わるだけなので止めときます。勘弁してください(笑)
PR
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド