practice_of_presentation
第三課題
TETRATION↑↑SUPERB
「テトレーション↑↑スーパーブ」
「ハイパーオペレーター」
諸君にはその優秀な身体を駆使して自らをハイパーオペレーター化してもらう。
四番目のハイパー演算 hyper4を意味するテトレーションを行なうのだ。
すなわち、第三番であるベキ乗体を反復させてより天文学的な数値、奥行き、スケールへと転換してもらいたい。
ここでは、これまでの様に様々な物を対象に、情報、行為と結果の蓄積をおこなう。ただし、膨大な量で勝負だ。微細な物を大量にかき集めてもよい。軌跡を延々と辿り続けても良い。体力勝負でも詳細なログがあれば転換できるだろう。ここまで自分を追い込んできた人は、それをより研ぎすませて突き詰めるのだ!
それらをシュール(SUPER)にやって欲しい。その向こう側(BEYOND)にある世界へ到達せよ。未踏の地へと踏み込むのだ。そう、未踏の地へ。
「冒険家たちへ」
地球上の土地という土地は多くの冒険家によって踏破された。
しかしながらまだまだこの世界には未知なる領域が残されているのだ。
それは現在のバイナリ空間からは抜け落ちているし描けない部分でもあるだろう。
だからこそ、自らをハイパーオペレーターと化して状態その他行為を演算するしかないのだ。
「人力」こそが全てである。
制約は加えたくない。自らの信念を持って歩むだけだ。
他人のせいにしてもつまらない。
外的要因のせいにしてもはじまらない。
未踏の地ではアクシデントはつきものなのだ。何が起きても珍しくはない。
想定外な時代だからこそ、ワレワレは想定外の出来事をポジれば良いのだ。
悲観などする必要すらない。
だから事前に想定などするな。無駄である。
この活動は自分に限界を設けないことからしか生まれない。
限界・制約は無い。だからこそ足跡を残せ。
「P↑↑P」
ビビるくらいのテトレーション↑↑を「人力」で行ってみせよ。
ワレワレの目の前にある未踏の領域へ踏み込め。そして描き出せ。
詳細な記録と消せない筆跡によって自らの存在そのものをテトレーションへ組み込め。
壮大なこの世界の一部を図示せよ。未知の領域の指針となる図をそれぞれが描き出すのだ。
もう一度言う。ログをわすれるなよ。
それが君の世界での出来事や足跡と一般世界を結ぶ重要な生命線なのだから。
世界が完全停止してしまう前に集めるのだ。
さあ往け。
混乱と激動が直に来る。
だからこそ行動することに意義がある。
フランス革命激動期に世界初のエンサイクロペディアを編纂したフランス人たちのように。
各々の幸運を祈る!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド