忍者ブログ
practice_of_presentation
[123]  [122]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [112]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10-39yam 街で他人の靴のすり減り具合を調べてみたらと言うコメントがあったのですが、自分の靴のすり減り具合を先に調べていたので結果だけ書き込んどきたいと思います。 靴の裏にガムテープを貼付けて、普通に1日過ごしました。ガムテープの厚さは0.3ミリでガムテープがすり減っていたら0.3ミリすり減った事になる。 かかとが普通にすり減っていた。左足の方が良くすり減っていたのは、昔の怪我が原因だと思う。明日駅で知らない人の靴の減り具合を調べたいと思う。

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
自分も片足のかかとのすれが半端ない。
10091orahi 2011/06/15(Wed)23:48:14 編集
outsole
やっぱり、新しい靴は買うべきだよ笑
10-101alex 2011/06/15(Wed)23:54:16 編集
無題
色の違うガムテープを重ねて貼ったら、擦り減ったところが層になって最大どれくらい擦り減ったかわかるんじゃない?
10-022mio 2011/06/16(Thu)10:33:02 編集
無題
上質な靴とかだとやっぱ違うのかな?
005buddha 2011/06/17(Fri)02:25:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
書き込みルール 10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
2
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]