practice_of_presentation
前回の発表からもう一度よく考えました。
今更ですが
痘痕も靨 愛する者に対しては、欠点さえも長所にみえる
今回の「愛する者」の対象は飯塚
飯塚の欠点は過去との繁栄と現在との差
過去には炭鉱で栄え工場などもありかなり繁栄していた
しかし現在では炭鉱も衰退している
でも飯塚のこのアンバランスさがいい
田舎っぽいような都会のような
住宅でいう縁側のようなかんじ
そこで
今回の対象エリアから「繁栄と衰退」がよくわかりそうなのは
本町商店街!
売り上げの推移などの資料をもとに
売り上げなどを面積化して色付けし高層ビルてきなものを設計する
設計といっても■(四角)で表現する
現在からどんどん積み上げていく
そうすれば飯塚のアンバランスさが目に見える形になる....はず
かなり抽象的でアバウトな感じですが
こんなイメージです
資料については飯塚商工会議所にメールして返信まちです
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド