practice_of_presentation
山の為授業には出席できないことを
おわびいたします。
今日から山笠が始まりました(^ ^)
7月1日から7月15日までが山笠期間
この期間中はキュウリは食べてはいけないし女にも触っちゃいけない。
松囃子が終わった時から山笠の準備は
始まります。
5月21日から地鎮祭準備
5月22日山小屋地鎮祭
5月29日注連下ろし準備
6月1日注連下ろし
6月5日棒洗い、小屋入り準備
6月11日小屋入り準備
6月12日小屋入り流勉強会
勉強会資料
6月19日流旗、招き旗作成
町内舁縄作り
流旗
6月25日八文字掛準備、八文字掛
準備は呉服町サニー地下
東流の倉庫をお借りしました。
奥の扉から入ります。
参加町内
中間町、綱場町、蓮池町
サニーエスカレーターにての列
ハ文字掛の倉庫を場所は上金屋町 石村工務店にて。
6月26日御願立て
6月30日流、笹受領
準備期間でかかった交通費3万2千円
町内への寄付金2万円
備品代8千円
合計約6万円
寄付板
今日は流お汐井取り
箱崎までいきます。
ちなみに今日の集合は朝6時
今日は町内注連下ろし。
いよいよ今日から山笠です。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド