忍者ブログ
practice_of_presentation
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

単位なく
授業に来たが
わからない
だが来た以上
4単位とってやる

拍手[0回]

PR
初p-p-
今までにない感じ
なんだかwakuwaku

うちにあった自分
出せなかった
出さなかった自分

出した先に見えるもの
今は知らない
その先…
見つけてみようじゃん

バカとかもぅ
なるしかないよね

拍手[0回]

しつぱいを なにもきにせず とにかくやる。(字余り)

拍手[0回]

ロガリズム

着地点さえ

分からない

そんな自分を

変えてやる

拍手[0回]

変わってる

授業のなかで

思うこと

いつになるのか

たけおの帰りは

拍手[0回]

目をつむる
今気がついた
だるいこと
ばかになること
つまり大バカ

拍手[0回]

今年こそ
プレゼン必ず
今年こそ
今年は逃げず
今年こそこそ

拍手[0回]

バカになれ
いうのは簡単
むずかしい
なってやろうか
大バカやろう

拍手[0回]

今日の授業
  期待してみて
    来てみたが
     お腹くだして
      集中できず

拍手[0回]

このブログ

忍者ブログと

いうけれど…

「和」のテイストが

感じられない


               



拍手[1回]

ひさしぶり
どうきゅうせいに
であったら
とてもびっくり
いんせいでした

拍手[0回]

tetsuok

もう見ている人いないかな笑

出来ることをする
出来ないことはしない

単発より継続

サポサポ

拍手[0回]

10-017 tanaka

画像圧縮して何とかニコにUPできました!
金子先生、嶋崎先生是非見てください。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm15168405

拍手[0回]

本を作ろうと思ってたんですが、プリント機から紙が出てこなくて作れませんでした…。
えんださんも原因が分からないそうで、非常に困ったことになりました。
一応ファイルを提出しました。

拍手[0回]

haku

すみません、p−p−最終発表の連絡事項で訂正があります。
最終発表に必要なものは、パネルのPDFファイルのみです。A1用紙に印刷する必要はありません。

PDFファイルの提出場所は、「共有」の中の「21プレゼンテーション演習」になります。作品のファイルを学籍番号、名前を記載したフォルダの中に入れて「21プレゼンテーション演習」の中に入れてください。
よろしくお願いします。

拍手[0回]

こんな感じで作っています。ポケットの中身の表し方はまだ少し考えています。ちなみに男性version。a href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5fecf0a4f3ad1f7e672314fde83afa77/1311774291" target="_blank">

拍手[0回]

haku

皆さんお疲れさまです。
p-p-最終発表の日が刻一刻と迫ってきましたね。作業の進み具合はどうでしょうか?
徹夜で必死に作業している人もいるでしょう。でも今週でそれも最後。
最後の力を振り絞って突き進んでいきましょう!

さて今週のp-p-の連絡事項をあげておきます。今週金曜日の最終発表はMac室で行います。
その際必要なものは、A1の用紙に横向きに印刷したパネルと、その作品のPDFファイルです。PDFファイルはプレゼンテーション時に使用するので、Macの指定フォルダに入れておいてください。指定フォルダは明日木曜日の午前中には作成しておきます。(作成でき次第詳細をアップします)

以上、よろしくお願いします。




拍手[0回]

tetsuok
ドローイングをナメるんじゃないよ。
実物を超える快楽を追求するんだよ。
http://archigram.westminster.ac.uk/index.php

拍手[0回]

10-022mio

32面(テレビ欄)



こんな感じの仕上がりになります。
見えてないと思いますが、右側にはひらがなひとつずつの分布があります。

何かありましたらアドバイスください。

1面



生々しいバージョン…生々しい…生々…生…なm…n

拍手[1回]

10-050echan

memo

•淡々と
•色
•内容見せる
•内容見せない
•裏付け
•周りの環境
•周りの状態
•ギャップが面白い
•温度差

拍手[0回]

shim

あがけあがけ。
悔いを残さぬよう、突き進め。


しかし、現代で最も重要なのは検索力。
でも、それを養う洞察力と、基本構造の理解なくしてたぶん
ネット世界は役に立たない。使われるだけに終わるだろう。

連想能力を総動員せよ。わざと今更言ってみたり(笑)

ついでに検索したらすぐでるやつをのせておく。
五分ぐらいでどんどんみつかる。
便利な世の中。
検索するかどうかで世界は繋がるんだが。。。



サッカーのスコアブックは最低でもこれ以上だな。
本当は、非常に高度な分析の下に各チーム戦略を練ってるのだけど
ゲームが現実にどれだけ近づけるのか、見物だ。

http://www.j-league.or.jp/2004opta/bunseki/01.html



平行植物的なものもいいなー。
検索かけたらいろいろでたけど、胡散臭いやつを載せておく。
http://www.officej1.com/s50years/mousou2.htm


ガイドブックは、フランスのガリマール社。
日本のは望遠郷というところがだしてた。
超が付く程マニアックなガイド本で、
フィレンツェ、ヴェニス、ウィーンなどを所有してはいる。
でも、見つけ出して写真撮るのが面倒(笑)なので検索してみてよ。
もう廃盤なんだけど、これは本当に旅先の世界を所有できそうな勢いの豪華な本だ。
建築系の人間は見るだけでも楽しい。
鬱陶しいくらい描かれているんだけどね。


あえて、最終週にアップしてみた。
カスる行為は表向きなことにすぎない。深く入り込むことが必要だ。
表面のリッピングは、深く読みこなせるようになってからが非常に面白い。

まぁ、まだ六日の菖蒲にはなっていないだろう。
いそげいそげ。

魂を燃やしてみぃ。

アデュー。

拍手[0回]

書き込みルール 10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
2
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]