忍者ブログ
practice_of_presentation
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


a10027te ebi

メールで会話することによってできた時差がわかるようにします。

でもあまり詳しく記録をとっていなかったので明日か明後日ぐらいにもういちど無言で麻雀してその記録を中心にします。

グラフを使うか迷ってます。

拍手[0回]

PR
1011130075monkichi
色々と考えた結果

僕がゲームをプレイしている間に起きた面白いニュースや出来事を一枚のA1用紙に図や文章で表現していきます。

自分の身の周りから色んな場所のニュースなど幅広くいこうとおもいます。

拍手[0回]

10-017 tanaka

ニコ動にUPします。
後辞書持ち歩いてます。

拍手[0回]


土曜日

ポケモンセンターへ行ってきました。


結果からいうと7戦中1勝という成績でした。

思っていたより人も多く強い人が多かったです。



そしてすれ違う人の目線が痛かったです。



何人もの人に写真をとられました。


透明ガラス越しにエスカレーターに乗っている人から見られたりしました。


DSを握りしめている人の年齢層は小学校低学年から大人の方までいました。






このようにゲームのバトル画面と同じアングルで7人分撮りました。



まとめ方は現段階で考えているのは戦った相手をジムリーダーにし、その様子や特徴などを載せてマップを作ろうかなというものです。



お時間があれば何かしらのアドバイスをお願いします



拍手[0回]

10-008 nakamu-
久しぶりのupになり申し訳ありません
発表に使うA1はこんな感じにしようと思っています




改造した箇所をピックアップして四角の中に情報を書き込む形式にします
現段階ではイラストですが最終発表のときには写真を載せ、実物+A1でやります

拍手[0回]

10-039yam

ダウンロード(eps)
こんな感じで調べた人たちのポケットの中身を表したいと思います。
三連休で調べていて、変わったことをやってる。関西からしらべにきたの?とかいろいろ言われた。


拍手[0回]

shim

さて、その後の進捗状況はどうだろう?


どうせ叩かれるんだ(笑)早めに出した方がその後の展開も早くなる。
当日見せてその場をしのいだつもりになっても実はしのいでなんかいないのよね。
状況が悪化するだけだ。

もう1つ親切に教えてあげるけど、突っ込まれることを恐れていては伸びない。
それは何をやってもそうだと思う。
デザインだけでなく、他の仕事についたとしても、指摘されるということはウレシイことだ。

他の人の内容もドンドン指摘してみなよ?
別に仲間割れさせようというわけじゃない。
なんちゃってトモダチなんてppにはいらない。トモダチなんて所詮そんなにいないだろ(笑)
余計な気をつかうくらいなら、パラダイスな自分に時間とエナジーを費やせ。
せっかく指摘するなら相手を好敵手にして塩を送れ。

さてさて、パラダイスという言葉で、単純にトロピカルな世界を思う奴はもはやPPにはいないはずだが、
釘を刺しておこう。カスッた内容から導き出された楽園であるかが大事だ。
第二課題までは量が勝負だった。最終課題は質を上げることだ。
だから早めにアップした方がいいし、当日惜しげなく見せた方が質は上がるだろう。

この現代だからこそ、パラダイスを提案するのは有意義となる。
これは、去年やってもさほど重要視はされなかっただろうし、
五年前ではまた違った方向へいってたんじゃないかな。

パラダイスに良い年となった。
本当にそう思う。
PPが終わる頃、
アメリカはもしかすると史上最悪の状態を迎えるかもしれない。。。
ないとは思うのだが可能性が現実味を帯びているのだ。
いろんな事が毎日この地球上で起きている。

自分のパラダイスを信じよ。
他人の価値観に支配されるな。
これからモノをいうのは、我がパラダイスを執拗に構築する能力に他ならない。
文学性と理系な知性を体育会系に表現スルノダ!

今日アップされることを楽しみにしている。
以上!


以下オマケで、スーパーカー。

拍手[0回]

10−069 jun

先週は用事が入ってしまい、うpできずに授業にも出られなくなりました。
そして今日中に近況をうpしなくてはならないことを今日知ってしまい、バタバタ作成に取りかかり、バタバタうpすることになりました。まだ完成していませんが一応現状だけでもと思い、うpしまあした。






一応手書きですがほかの案も後ほどうpしたいと思います。

エル・プサイ・コングルゥ…

拍手[0回]

休みの日にPC作業出来る環境がなかったため、手作業ですみません。



見にくいですが。。。
主人公を中心にし、線の長さでストーリーの時間軸をあらわします。
そこで、その時間に起きた事を当事者で枝葉をつくりその線も人物の時間軸?にしてストーリーの上での没年がわかるようにします。

すみません説明が下手で。。。

イメージとしては、これが長くなると地図みたいになってしたの感じになればいいなとおもっています。




拍手[1回]

10-0103 Nonaka

取材に行った…

福岡城より天神周辺
街中で飛行機の腹を撮るのは難易度が高く、また飛行機の進入経路はそれぞれ異なるのでココにいれば必ず見れる訳ではない…

福岡城より
飛行機の機体番号、汚れ具合いも確認出来る


ビルに音が反響し重なるのでどこに現れるか戸惑う
朝日新聞社前

赤坂交差点

貝塚駅付近


箱崎駅付近


箱崎駅


箱崎駅周辺



空港近くの筥松小学校
屋上には室外機が付いていて、その上を飛行機が通っていた


空港周辺は倉庫や工場がち立ち並んでおり、このような環境は福岡でなくとも見れるのではないかと思う



ナフコ空港店駐車場
スターフライヤー

航空自衛隊のC-130輸送機
普段福岡では見られない機体だか、震災以降定期的に来るようになった


今回、福岡城、大濠公園、天神、ベイサイドプレイス、県庁、貝塚駅、箱崎駅、福岡空港、博多駅などから取材をした
アプローチ、機体の種類によって見え方が変わり、カメラは肉眼で見るより小さく見えるのが残念

拍手[0回]

10-050echan

頭の中


まだまだです。

拍手[0回]

写真を現像してもらってグルメ本を作っていますが、30種類はまだ到達してません…。
やっている分の解説は載せて来週完成させます。

拍手[0回]


10-0021 kbk

今回は自分でメタル?見たいな物を作ってきたので・・・

作ったやつ持っていきます。

初めて作った物ですが・・・

ぶっちゃけ「メタルなの?」と思いますが・・・

まぁ聞いてください・・・・・・

拍手[0回]

10-002 kengo

すみません。

今週の成果は皆無です。
申し訳ないです。

来週までにダイアグラムを作り始めたいと思います。

拍手[0回]

今週はボタにカルアートを描こうと思い、家の近くの山菜だけをしぼり、タンポポ、大葉、ヨモギ、イタドリ、ヨイグサ、ドクダミ、ワラビ、スギナをアートしました。

ボタにカルアートを見習って書いてみたんですが、完成度がかなりへたで、ボタにカルアートではなく、ただのスッケチみたいになってしまいました。
あと、mapの方では、かっこいい、そしてポスター化するようなデザインをみつけています。

拍手[0回]

09-002can

13日目 時間:8時間 人数1人

パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.

でも画像がUPできない、、、、


この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。

今日の作業はようやく基礎造り。

溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。

そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので

熱いですね!

と、満面の笑みでごまかした。

3分の1が終わりブルーシートで養生。

ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから

また何か描くの?

とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。

今日は水平を図るのにかなり時間を要した。

あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。




14日目 時間 4時間 人数1人

この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがテスト勉強のため今日も一人で作業。

以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。

1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。

徐々に左官が上達していく。

あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。

予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。

なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。

友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。







拍手[0回]

09-002can

13日目 時間:8時間 人数1人

パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.

でも画像がUPできない、、、、


この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。

今日の作業はようやく基造り。

溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。

そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので

熱いですね!

と、満面の笑みでごまかした。

3分の1が終わりブルーシートで養生。

ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから

また何か描くの?

とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。

今日は水平を図るのにかなり時間を要した。

あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。


14日目 時間 4時間 人数1人

この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがてテスト勉強のため今日も一人で作業。

以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。

1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。

徐々に左官が上達していく。

あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。

予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。

なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。

友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。







拍手[0回]

10-0093shiro
図式化がなかなかうまく行かない
そして環境との対比がなんとも
ただ寸法とか描いても面白くないので概念図でビジュアル化します
さっき思いついたからなっとくが行くのは土日月でup!

動き方と
使う人の心理?を追加

余興として
キッチンロックバンド

拍手[0回]

10-101 alex

遠目から撮ると文字が見えないんで
自分で打ち込み



こちらは通った人のt-シャツの文字だけを打ち込み、浮かしてみたり

拍手[0回]

昨日は昼から生地を探しに天神で古着屋巡りしてました。今週サトシにリメイクしてほしいものはないかと尋ねたところ、最近のサトシが着ている服とモンスターボールとグローブをリメイクしてほしいとの要望がでました。
なので昨日天神でいい素材がないかと探しまわってたのですが、いい素材が見あたらず…(; ̄◇ ̄)

すると山笠に遭遇(^o^)!

今日で山笠終わりだそうです
とても勢いがあって迫力がありました
かっこよかったです。


サトシの帽子


服は来週までに探して作っときます


2つめは平尾が昔使っていたLOUIS VUITTONの長財布
Before


途中


After


彼は地元から電車、バスを使い通って来ていて定期を使っているだろうから定期入れに
そしてもう一つは、筆記用具(もしくは小銭入れ)に
これは合成皮革なのでこういうような使い方がいいのかなと思います

しかし革が厚くて縫ったり切ったりするのにかなり苦労したので、是非とも使っていただきたい‼笑

そして3つめは、地元の友達ナオヤEDWINのデニムジャケット

Before

昔よく着ていた大事なジャケットだそうで、捨てるのはもったいないとのこと
彼の部屋に行ったときTシャツを壁にかけてたのを思いだしそれをヒントにウォールポケットにリメイク

After

EDWINのLOGOを目立たせたかったので胸元に移動
いろんな形のポケットをつけた



今週は風邪を引いて2日ほどダウンしていたのでこれだけです。



※着なくなった服、小物なんでもいいんであるって方はよければ提供してほしいです。
気軽に声かけてください(^^)



拍手[0回]

前回と違うまた見せ方を考えましたが、良いのが思いつかなかったので今回は前回と同じです。


最後に平均

拍手[0回]


今週何もできず・・・というより蚊捕獲しても最近の暑さにより他界。
そして蚊は早い!捕まえようにも目が追い付かない・・・
写真が一枚も撮れず。

3連休あるのでみっちり撮ろうかな。

蚊じゃなくても虫が美しく見える写真を撮ってきます。




拍手[0回]


ポケモンセンター・・・・・・







すみません今週の土曜日絶対行きます。


行って子どもたちと対戦するわけですが、対戦に使用するポケモンのことに少し触れます。




まずポケモンには個体値というものが存在します。


同じレベルの同じポケモンでも能力に差が出るわけです。

つまりコクーンの中でもエリートとカスに分かれるということ。


そしてマックスの個体値を持つポケモンをゲットできる確率は・・・・・低いです。

そして前に育てていたコクーンは個体値を気にせずやっていたのにもかかわらず、すばやさの個体値がマックスというキセキ

大事なメンバーです。




そしてある施設にポケモンを預けることでたまごを得られr

拍手[0回]

10099 senyu

とりあえず絵をためました。


39975b25.jpgc83cb0d0.jpg36417d0d.jpg9c31571c.jpg395f2b48.jpg






















これはデッサン用の鉛筆で書きました。
転写シールにするには、鉛筆ではおかしいので筆ペンで書きます。
筆で描いた一発目の絵がこちら。


0d62a78a.jpg













筆は先が柔らかいので、とても書きにくい!
だいぶ苦戦しました。迫力がイマイチ。
2枚目のほうを採用!


e1cdb3d6.jpg


























この転写シートを使います。
この中に入っているシートにデザイン画を印刷します。

a665a919.jpg













印刷したらこれを絵に沿ってカットしていき
裏の台紙部分を剥いで体に貼ったら
完成です。

こうなりました。

8aed22dc.jpg













今週は3連休なので
いくつか作っていろんな場所で写真を撮ってきたいと思います。

拍手[0回]

裁判やってませんでした…(´Д`)
午前中はほとんどやってないみたいです…(´Д`)
もう授業もテストがあるので休めません…
量がだいぶ少ないです…

拍手[0回]

書き込みルール 10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
2
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]