practice_of_presentation
shim
さて、その後の進捗状況はどうだろう?
どうせ叩かれるんだ(笑)早めに出した方がその後の展開も早くなる。
当日見せてその場をしのいだつもりになっても実はしのいでなんかいないのよね。
状況が悪化するだけだ。
もう1つ親切に教えてあげるけど、突っ込まれることを恐れていては伸びない。
それは何をやってもそうだと思う。
デザインだけでなく、他の仕事についたとしても、指摘されるということはウレシイことだ。
他の人の内容もドンドン指摘してみなよ?
別に仲間割れさせようというわけじゃない。
なんちゃってトモダチなんてppにはいらない。トモダチなんて所詮そんなにいないだろ(笑)
余計な気をつかうくらいなら、パラダイスな自分に時間とエナジーを費やせ。
せっかく指摘するなら相手を好敵手にして塩を送れ。
さてさて、パラダイスという言葉で、単純にトロピカルな世界を思う奴はもはやPPにはいないはずだが、
釘を刺しておこう。カスッた内容から導き出された楽園であるかが大事だ。
第二課題までは量が勝負だった。最終課題は質を上げることだ。
だから早めにアップした方がいいし、当日惜しげなく見せた方が質は上がるだろう。
この現代だからこそ、パラダイスを提案するのは有意義となる。
これは、去年やってもさほど重要視はされなかっただろうし、
五年前ではまた違った方向へいってたんじゃないかな。
パラダイスに良い年となった。
本当にそう思う。
PPが終わる頃、
アメリカはもしかすると史上最悪の状態を迎えるかもしれない。。。
ないとは思うのだが可能性が現実味を帯びているのだ。
いろんな事が毎日この地球上で起きている。
自分のパラダイスを信じよ。
他人の価値観に支配されるな。
これからモノをいうのは、我がパラダイスを執拗に構築する能力に他ならない。
文学性と理系な知性を体育会系に表現スルノダ!
今日アップされることを楽しみにしている。
以上!
以下オマケで、スーパーカー。
さて、その後の進捗状況はどうだろう?
どうせ叩かれるんだ(笑)早めに出した方がその後の展開も早くなる。
当日見せてその場をしのいだつもりになっても実はしのいでなんかいないのよね。
状況が悪化するだけだ。
もう1つ親切に教えてあげるけど、突っ込まれることを恐れていては伸びない。
それは何をやってもそうだと思う。
デザインだけでなく、他の仕事についたとしても、指摘されるということはウレシイことだ。
他の人の内容もドンドン指摘してみなよ?
別に仲間割れさせようというわけじゃない。
なんちゃってトモダチなんてppにはいらない。トモダチなんて所詮そんなにいないだろ(笑)
余計な気をつかうくらいなら、パラダイスな自分に時間とエナジーを費やせ。
せっかく指摘するなら相手を好敵手にして塩を送れ。
さてさて、パラダイスという言葉で、単純にトロピカルな世界を思う奴はもはやPPにはいないはずだが、
釘を刺しておこう。カスッた内容から導き出された楽園であるかが大事だ。
第二課題までは量が勝負だった。最終課題は質を上げることだ。
だから早めにアップした方がいいし、当日惜しげなく見せた方が質は上がるだろう。
この現代だからこそ、パラダイスを提案するのは有意義となる。
これは、去年やってもさほど重要視はされなかっただろうし、
五年前ではまた違った方向へいってたんじゃないかな。
パラダイスに良い年となった。
本当にそう思う。
PPが終わる頃、
アメリカはもしかすると史上最悪の状態を迎えるかもしれない。。。
ないとは思うのだが可能性が現実味を帯びているのだ。
いろんな事が毎日この地球上で起きている。
自分のパラダイスを信じよ。
他人の価値観に支配されるな。
これからモノをいうのは、我がパラダイスを執拗に構築する能力に他ならない。
文学性と理系な知性を体育会系に表現スルノダ!
今日アップされることを楽しみにしている。
以上!
以下オマケで、スーパーカー。
10-0103 Nonaka
取材に行った…
福岡城より天神周辺
街中で飛行機の腹を撮るのは難易度が高く、また飛行機の進入経路はそれぞれ異なるのでココにいれば必ず見れる訳ではない…
福岡城より
飛行機の機体番号、汚れ具合いも確認出来る

ビルに音が反響し重なるのでどこに現れるか戸惑う
朝日新聞社前
赤坂交差点
貝塚駅付近

箱崎駅付近

箱崎駅

箱崎駅周辺


空港近くの筥松小学校
屋上には室外機が付いていて、その上を飛行機が通っていた

空港周辺は倉庫や工場がち立ち並んでおり、このような環境は福岡でなくとも見れるのではないかと思う


ナフコ空港店駐車場
スターフライヤー

航空自衛隊のC-130輸送機
普段福岡では見られない機体だか、震災以降定期的に来るようになった

今回、福岡城、大濠公園、天神、ベイサイドプレイス、県庁、貝塚駅、箱崎駅、福岡空港、博多駅などから取材をした
アプローチ、機体の種類によって見え方が変わり、カメラは肉眼で見るより小さく見えるのが残念
取材に行った…
福岡城より天神周辺
街中で飛行機の腹を撮るのは難易度が高く、また飛行機の進入経路はそれぞれ異なるのでココにいれば必ず見れる訳ではない…
福岡城より
飛行機の機体番号、汚れ具合いも確認出来る
ビルに音が反響し重なるのでどこに現れるか戸惑う
朝日新聞社前
赤坂交差点
貝塚駅付近
箱崎駅付近
箱崎駅
箱崎駅周辺
空港近くの筥松小学校
屋上には室外機が付いていて、その上を飛行機が通っていた
空港周辺は倉庫や工場がち立ち並んでおり、このような環境は福岡でなくとも見れるのではないかと思う
ナフコ空港店駐車場
スターフライヤー
航空自衛隊のC-130輸送機
普段福岡では見られない機体だか、震災以降定期的に来るようになった
今回、福岡城、大濠公園、天神、ベイサイドプレイス、県庁、貝塚駅、箱崎駅、福岡空港、博多駅などから取材をした
アプローチ、機体の種類によって見え方が変わり、カメラは肉眼で見るより小さく見えるのが残念
09-002can
13日目 時間:8時間 人数1人
パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.
でも画像がUPできない、、、、
この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。
今日の作業はようやく基礎造り。
溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。
そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので
熱いですね!
と、満面の笑みでごまかした。
3分の1が終わりブルーシートで養生。
ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから
また何か描くの?
とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。
今日は水平を図るのにかなり時間を要した。
あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。
14日目 時間 4時間 人数1人
この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがテスト勉強のため今日も一人で作業。
以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。
1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。
徐々に左官が上達していく。
あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。
予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。
なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。
友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。
13日目 時間:8時間 人数1人
パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.
でも画像がUPできない、、、、
この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。
今日の作業はようやく基礎造り。
溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。
そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので
熱いですね!
と、満面の笑みでごまかした。
3分の1が終わりブルーシートで養生。
ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから
また何か描くの?
とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。
今日は水平を図るのにかなり時間を要した。
あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。
14日目 時間 4時間 人数1人
この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがテスト勉強のため今日も一人で作業。
以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。
1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。
徐々に左官が上達していく。
あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。
予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。
なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。
友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。
09-002can
13日目 時間:8時間 人数1人
パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.
でも画像がUPできない、、、、
この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。
今日の作業はようやく基造り。
溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。
そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので
熱いですね!
と、満面の笑みでごまかした。
3分の1が終わりブルーシートで養生。
ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから
また何か描くの?
とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。
今日は水平を図るのにかなり時間を要した。
あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。
14日目 時間 4時間 人数1人
この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがてテスト勉強のため今日も一人で作業。
以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。
1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。
徐々に左官が上達していく。
あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。
予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。
なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。
友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。
13日目 時間:8時間 人数1人
パネルで発表と聞いて時間がないので結局ブログにUP.
でも画像がUPできない、、、、
この日はまたまた夜勤あけ。気温35度。
今日の作業はようやく基造り。
溝を掘り鉄筋を打ち込み、水平を図る。生コンを作り溝に流し込みブロックを定位置に置き隙間をコンクリートモルタルで埋めていく。
そういえば4mの木材をブルーシートに包み屋根に置いていたが、養生のためにブルーシートが必要で屋根に上り、木材を室内に入れているとき近所のおばちゃんAが不安そうな顔でこちらを見ていたので
熱いですね!
と、満面の笑みでごまかした。
3分の1が終わりブルーシートで養生。
ここで今度は近所のおじちゃんBがきて心配そうな顔。ブルーシートを丸めて置いていたがそれが不安らしい。というのも以前壁に描いたグラフィティをブルーシートで覆って隠したことがあるから
また何か描くの?
とのことだった。もう描きませんよw近所の住人はブルーシート恐怖症らしい。
今日は水平を図るのにかなり時間を要した。
あ、溝をほっているときにまた塩ビのパイプがでてきたな、、、。
14日目 時間 4時間 人数1人
この日は残りの基礎部分に生コンを流し込む作業。作業は夜11時からなのでライトアップでの作業。友人も来たがてテスト勉強のため今日も一人で作業。
以前流し込んだ所はいい感じに固まっている。
1:3:3の割合でセメント:砂:バラスを混ぜていく。
徐々に左官が上達していく。
あっという間に残りの部分の生コン作業は終了。またまたブルーシートで養生。
予定より時間があまったので、もらってきたブロックをこんな感じかなと敷いてみた。
なんとスロープとガレージ内にぴしゃりと個数があった。さすが。
友達と敷いたブロックの上でまったりいっぷくしてこの日の作業は終了。
昨日は昼から生地を探しに天神で古着屋巡りしてました。今週サトシにリメイクしてほしいものはないかと尋ねたところ、最近のサトシが着ている服とモンスターボールとグローブをリメイクしてほしいとの要望がでました。
なので昨日天神でいい素材がないかと探しまわってたのですが、いい素材が見あたらず…(; ̄◇ ̄)
すると山笠に遭遇(^o^)!

今日で山笠終わりだそうです
とても勢いがあって迫力がありました
かっこよかったです。
サトシの帽子

服は来週までに探して作っときます
2つめは平尾が昔使っていたLOUIS VUITTONの長財布
Before

途中

After

彼は地元から電車、バスを使い通って来ていて定期を使っているだろうから定期入れに
そしてもう一つは、筆記用具(もしくは小銭入れ)に
これは合成皮革なのでこういうような使い方がいいのかなと思います
しかし革が厚くて縫ったり切ったりするのにかなり苦労したので、是非とも使っていただきたい‼笑
そして3つめは、地元の友達ナオヤEDWINのデニムジャケット
Before

昔よく着ていた大事なジャケットだそうで、捨てるのはもったいないとのこと
彼の部屋に行ったときTシャツを壁にかけてたのを思いだしそれをヒントにウォールポケットにリメイク
After

EDWINのLOGOを目立たせたかったので胸元に移動
いろんな形のポケットをつけた
今週は風邪を引いて2日ほどダウンしていたのでこれだけです。
※着なくなった服、小物なんでもいいんであるって方はよければ提供してほしいです。
気軽に声かけてください(^^)
なので昨日天神でいい素材がないかと探しまわってたのですが、いい素材が見あたらず…(; ̄◇ ̄)
すると山笠に遭遇(^o^)!
今日で山笠終わりだそうです
とても勢いがあって迫力がありました
かっこよかったです。
サトシの帽子
服は来週までに探して作っときます
2つめは平尾が昔使っていたLOUIS VUITTONの長財布
Before
途中
After
彼は地元から電車、バスを使い通って来ていて定期を使っているだろうから定期入れに
そしてもう一つは、筆記用具(もしくは小銭入れ)に
これは合成皮革なのでこういうような使い方がいいのかなと思います
しかし革が厚くて縫ったり切ったりするのにかなり苦労したので、是非とも使っていただきたい‼笑
そして3つめは、地元の友達ナオヤEDWINのデニムジャケット
Before
昔よく着ていた大事なジャケットだそうで、捨てるのはもったいないとのこと
彼の部屋に行ったときTシャツを壁にかけてたのを思いだしそれをヒントにウォールポケットにリメイク
After
EDWINのLOGOを目立たせたかったので胸元に移動
いろんな形のポケットをつけた
今週は風邪を引いて2日ほどダウンしていたのでこれだけです。
※着なくなった服、小物なんでもいいんであるって方はよければ提供してほしいです。
気軽に声かけてください(^^)
書き込みルール
10-123hn
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[04/24 a13014an]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14022at]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 NONAME]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14036hornet]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a13014an]
[04/24 14030kaya]
[04/24 a14008ttt]
[04/24 a13014an]
[04/24 14095u-8]
[04/24 14036hornet]
[04/24 14030kaya]
[04/24 HY]
最新記事
(04/27)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
(04/22)
アーカイブ
最古記事
(05/20)
(05/22)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/26)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
(05/27)
カウンター
アクセス解析
忍者アド